ディズニーランド パリ シャトルバス時刻表の体験
初めてのディズニーランド・パリ。シャトルバスの時刻表を握りしめ、「これで完璧!」と意気揚々でした。
しかし、そこはフランス。時刻表はあくまで「目安」だったようです。バス停で待てど暮らせど来ないバス。焦り始めた頃、遠くから「あ、あれだ!」と指差す声。
来たのは時刻表にはない謎のバス!「これ、ディズニー行くの?」と半信半疑で乗り込んだものの、無事にパークに到着した時は、安堵と爆笑が入り混じった奇妙な感覚でした。帰りもまた然り。
ぎゅうぎゅう詰めのバスの中で、国際色豊かな乗客たちと肩を寄せ合い、まるでアトラクションのような移動体験に。
日本のきっちりしたバスに慣れていると面食らうかもしれませんが、これもまたパリのディズニーの「魔法」なのかもしれませんね。時刻表は参考程度に、心には余裕を持って、ドタバタ移動も楽しんでみてください!
ディズニーランド パリ シャトルバス時刻表を解説
無料シャトルの乗り場はどこ?
ディズニーランド パリでは、パークと周辺ホテルを結ぶ無料シャトルバスが運行されており、その乗り場は主にマルヌ・ラ・ヴァレ=シェシー駅前のバスターミナルに集中しています。
このバスターミナルは、駅を出てすぐの場所にあり、複数のレーンに分かれています。各レーンには、乗り場を示す標識が設置されており、どのホテル行きのバスがどのレーンから出発するのかが一目でわかるようになっています。
例えば、ディズニー直営ホテル行きのシャトルバスは、特定のレーンから出発することが多く、パートナーホテル行きのバスは別のレーンから出発します。
初めて利用する方でも迷わないよう、現地のスタッフが案内してくれる場合もあります。特に閉園後は、多くの利用者が一度に集中するため、乗り場周辺は大変混雑します。日本のように整列乗車ではないため、バスが到着したら速やかに乗車列に加わる必要があります。
主要ホテルへのアクセス方法
ディズニーランド パリの主要ホテルへのアクセスには、無料シャトルバスが最も便利で効率的な移動手段です。
パーク周辺には、ディズニー直営ホテルと提携するパートナーホテルが多数点在しており、これらのホテル全てにシャトルバスが運行されています。例えば、ディズニーホテル・シャイアンやホテル・サンタフェといったリゾートエリアの端に位置するホテルへは、徒歩で向かうと20分以上かかることもあります。
しかし、シャトルバスを利用すれば、スーツケースなどの大きな荷物を持っていても、ホテルのエントランスまで直接アクセスできるため、移動の負担が大幅に軽減されます。バスのルートは各ホテルを巡回する形式で、乗車後も快適に移動できます。シャトルバスは朝早くから夜遅くまで運行されているため、パーク開園前や閉園後でも安心して利用できます。
空港からのシャトルバス時刻表
シャルル・ド・ゴール空港(CDG)からディズニーランド パリへ直行するシャトルバスは、「マジカルシャトル」というサービスが代表的です。このマジカルシャトルは、空港のターミナル1とターミナル2から乗車でき、ディズニーリゾート内の主要ホテルを巡回します。
運行時間は朝9時が始発で、その後も定期的に運行されています。正確な時刻表は、マジカルシャトルの公式サイトで確認できます。空港到着後、入国審査や荷物の受け取りに要する時間を考慮して、事前にバスの出発時間を調べておくことをお勧めします。
例えば、早朝に空港に到着した場合でも、9時の始発バスに間に合うように計画を立てることが可能です。所要時間は約1時間程度で、空港から直接ホテルまで移動できるため、乗り換えの手間を省きたい方にとっては非常に便利な選択肢となります。
料金は片道23ユーロですが、5人以上のグループで利用する場合は、合計料金が90ユーロに固定されるキャンペーンが実施されていることもあるため、家族や友人との旅行ではお得に利用できます。
TGVとシャトルバス比較
シャルル・ド・ゴール空港からディズニーランド パリへの移動手段として、TGVとシャトルバスはそれぞれ異なる利点があります。
TGVはフランスの新幹線であり、マルヌ・ラ・ヴァレ=シェシー駅まではわずか10分程度で到着する速さが最大の魅力です。しかし、駅に到着してからディズニーホテルへ向かうには、別途シャトルバスに乗り換えるか、徒歩での移動が必要になります。
大きな荷物を持っている場合や、ホテルが駅から離れている場合は、この乗り換えが手間になるかもしれません。対照的に、マジカルシャトルなどの空港シャトルバスは、所要時間は約1時間とTGVより長くかかります。それでも、空港から直接ディズニーリゾート内の各ホテルまで送り届けてくれるため、乗り換えの手間がなく、荷物が多い旅行者や子連れには非常に便利です。
料金面では、TGVが19ユーロ程度であるのに対し、マジカルシャトルは23ユーロ程度と若干割高ですが、5人以上のグループであればマジカルシャトルの方が安くなる場合もあります。移動の速さを重視するならTGV、手間なくホテルまで直行したいならシャトルバスと、旅のスタイルに合わせて選択すると良いでしょう。
シャトルバス利用の注意点
ディズニーランド パリのシャトルバスは非常に便利ですが、いくつか注意しておくべき点があります。まず、閉園後はパークからホテルへ戻るシャトルバス乗り場が大変混雑します。
日本のように整然と列を作る習慣がないため、バスが到着すると我先にと乗車しようとする人が多く、ベビーカー利用者や体の不自由な方は苦労するかもしれません。
時間に余裕を持って行動するか、混雑を避けるため少し早めにパークを出ることも検討しましょう。また、シャトルバスの時刻表は、時期や曜日によって変更される場合があります。特に空港からのマジカルシャトルは、出発時間が決まっているため、事前に公式サイトで最新の時刻表を確認しておくことが重要です。
加えて、空港行きのシャトルバスを利用する際は、空港内のどのターミナルに停車するかを把握しておく必要があります。
ターミナル2は広大で、すべての箇所に停車するわけではないため、自分の利用する航空会社のターミナルとシャトルバスの停車場所を確認し、必要であれば空港内の無料シャトル(CDGVAL)での移動も考慮しておくとスムーズです。
ディズニーランド パリ シャトルバス時刻表を徹底解説
パーク直行便の利用メリット
ディズニーランド パリのパーク直行便シャトルバスは、快適かつ効率的な移動を可能にします。
このタイプのシャトルバスは、パリ市内や空港から直接パークエントランス近くまで運行されるため、途中で乗り換える手間がありません。特に、パーク開園時間に合わせて到着したい場合や、閉園までパークを楽しんだ後にスムーズにホテルへ戻りたい場合に大きなメリットがあります。
例えば、公共交通機関を利用すると、RERのA線でマルヌ・ラ・ヴァレ=シェシー駅まで移動し、そこから徒歩または別のシャトルバスに乗り換える必要があります。しかし、直行便であればその手間が省けます。大きな荷物を持っての移動や、小さなお子さん連れの家族旅行においては、この直行便の利便性は計り知れません。
また、乗り換えによる迷子や時間ロスを防ぐことができるため、初めてディズニーランド パリを訪れる方でも安心して利用できます。
チケット付きシャトルも便利
ディズニーランド パリへのアクセスをさらにシンプルにするのが、パークチケットとシャトル送迎がセットになったパッケージです。
このタイプのサービスは、特にパリ市内に滞在していて、ディズニーランド パリへの日帰り旅行を計画している方に非常におすすめです。
チケットと交通手段を個別に手配する手間が省けるため、旅行の準備が格段に楽になります。通常、パリ市内の主要な集合場所(エッフェル塔、北駅、オペラ座、シャトレ、モンパルナスなど)から出発するシャトルバスに乗車し、ディズニーランド パリまで直行します。
料金はパークチケット込みで設定されており、事前にオンラインで予約できるため、当日は指定された集合場所に行くだけで済みます。
これにより、現地の窓口でチケットを購入する手間や時間を省き、パークでの時間を最大限に活用できます。
公式サイトで最新情報を確認
ディズニーランド パリのシャトルバスに関する最新情報は、必ず公式サイトで確認することが重要です。
運行時間、ルート、料金、そして特に乗り場の変更などは、予告なく行われる場合があります。例えば、以前は駅に近い場所にバス停があったホテルでも、混雑緩和のために遠い場所へ移動しているといったケースが見られます。
これにより、事前に古い情報を得ていると、現地で混乱してしまう可能性があります。また、シャルル・ド・ゴール空港からのマジカルシャトルも、季節や需要によって運行本数や時間帯が変動することがあります。
そのため、旅行計画を立てる際には、利用を予定しているシャトルバスの公式ウェブサイトを訪れ、出発直前にも再度確認することをお勧めします。
これにより、予期せぬトラブルを避け、スムーズな移動を実現できます。
ホテル別シャトルバス利用法
ディズニーランド パリには、ディズニー直営ホテルだけでなく、多くのパートナーホテルも存在し、それぞれのホテルに対応したシャトルバスが運行されています。
ホテルを選ぶ際には、パークへのアクセス方法として、シャトルバスの有無や運行頻度を確認することが大切です。
例えば、ディズニー直営ホテルであるディズニーホテル・ニューヨークやディズニーホテル・ディズニーズ・セコイア・ロッジなどはパークに近接しており、シャトルバスの運行頻度も高めです。一方、少し離れた場所に位置するB&Bホテルやマジックサーカスホテルといったパートナーホテルも、パーク行きの無料シャトルバスが利用できます。
これらのシャトルバスは、ホテルのエントランス付近に乗り場が設置されていることが多く、ホテルからパークへの移動が非常に便利です。
ホテルに到着したら、フロントでシャトルバスの時刻表や乗り場の案内を確認しておくと良いでしょう。
パリディズニーランド 行き方まとめ
パリからディズニーランド パリへ行くには、いくつかの交通手段がありますが、旅の目的やスタイルに合わせて選択するのが賢明です。
最も一般的なのは、RERのA線を利用してマルヌ・ラ・ヴァレ=シェシー駅まで移動する方法です。パリ市内からのアクセスには便利ですが、大きな荷物がある場合や、早朝・深夜の移動には注意が必要です。
シャルル・ド・ゴール空港から向かう場合は、TGVを利用して短時間で到着する方法と、マジカルシャトルを利用してホテルまで直行する方法があります。TGVは速いですが、駅からの乗り換えが必要になる場合があります。マジカルシャトルは時間がかかりますが、ドア・ツー・ドアの利便性が魅力です。
また、パリ市内からシャトル送迎付きのパークチケットを利用するのも、手軽で便利な選択肢です。
それぞれのメリット・デメリットを考慮し、ご自身の旅行に最適な移動手段を選び、快適なディズニーランド パリの旅を楽しんでください。
まとめ
- 無料シャトル乗り場
- 主要ホテルアクセス
- 空港シャトル時刻表
- TGVとシャトル比較
- シャトル利用の注意点
- パーク直行便の利点
- チケット付きシャトル
- 公式サイトで確認
- ホテル別シャトル利用
- パリディズニー行き方
コメント